1: れいおφ ★@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 18:41:03.82 ID:???0.net
少子化で売り上げが落ちてきているランドセルだが、ここにきて外国人旅行者、
特に中華圏で、人気のお土産としての地位を獲得してきており、
欧米での人気も高まりを見せている。
【中国やアメリカで人気のお土産アイテムに】
ランドセルといえば、小学校入学を控えた子どもたちの憧れのアイテム。
夏休み明けの今、早くも来春の小学校入学に向けたランドセルの商戦が始まっているが、
このランドセル、海外でも人気を集めているようだ。
まずは近いところで、中国。9月25日付けのサウスチャイナ・モーニング・ポストが、
ランドセルが外国人旅行者の人気お土産となっていることを伝えている。
また、9月26日付けのCNNの記事でも、ランドセルが日本を旅行した際のお土産として、
外国人旅行者のマスト・バイのアイテムになっていると述べ、
中国や台湾からの旅行者が最大の購買者ではあるものの、
ほかの国の旅行者にも人気があることを伝えている。
【アメリカではハリウッド女優、中国では日本のアニメ人気がきっかけ】
CNNによれば、ランドセルが外国人の人気を集めたのは、
今年の初めにハリウッド女優のズーイー・デシャネルが、ニューヨークで真っ赤なランドセルを
肩に下げているのが見かけられたため、とのこと。
実は、ズーイー・デシャネルが、バッグなどのトレンドを作り出したのは今回が初めてではなく、
以前にもスウェーデン・ブランドのバックパックでちょっとしたファッション・ウェーブを
生み出しているそう(CNN)。
また、香港のサウスチャイナ・モーニング・ポストは、中国での人気の理由として
「日本のアニメが中国で非常に高い人気を得ており、そのアニメのなかでよくランドセルが出てくるから
だと見ている」と、ランドセルの大手メーカーであるセイバンの広報担当者の言葉を引用している。
さらに続けて、「小さい子どもが手にして、必然的に荒い扱いをしたとしても耐えられるように
作られる必要があるため、ランドセルが高い品質を備えているということに、中国の消費者を驚かせている」
と、セイバンの担当者の言葉を伝えている。
このランドセルの人気にあやかろうと、ランドセルの大手メーカーや空港の免税店は
ランドセルの取り扱いを拡大させているようだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/9305081/
画像






特に中華圏で、人気のお土産としての地位を獲得してきており、
欧米での人気も高まりを見せている。
【中国やアメリカで人気のお土産アイテムに】
ランドセルといえば、小学校入学を控えた子どもたちの憧れのアイテム。
夏休み明けの今、早くも来春の小学校入学に向けたランドセルの商戦が始まっているが、
このランドセル、海外でも人気を集めているようだ。
まずは近いところで、中国。9月25日付けのサウスチャイナ・モーニング・ポストが、
ランドセルが外国人旅行者の人気お土産となっていることを伝えている。
また、9月26日付けのCNNの記事でも、ランドセルが日本を旅行した際のお土産として、
外国人旅行者のマスト・バイのアイテムになっていると述べ、
中国や台湾からの旅行者が最大の購買者ではあるものの、
ほかの国の旅行者にも人気があることを伝えている。
【アメリカではハリウッド女優、中国では日本のアニメ人気がきっかけ】
CNNによれば、ランドセルが外国人の人気を集めたのは、
今年の初めにハリウッド女優のズーイー・デシャネルが、ニューヨークで真っ赤なランドセルを
肩に下げているのが見かけられたため、とのこと。
実は、ズーイー・デシャネルが、バッグなどのトレンドを作り出したのは今回が初めてではなく、
以前にもスウェーデン・ブランドのバックパックでちょっとしたファッション・ウェーブを
生み出しているそう(CNN)。
また、香港のサウスチャイナ・モーニング・ポストは、中国での人気の理由として
「日本のアニメが中国で非常に高い人気を得ており、そのアニメのなかでよくランドセルが出てくるから
だと見ている」と、ランドセルの大手メーカーであるセイバンの広報担当者の言葉を引用している。
さらに続けて、「小さい子どもが手にして、必然的に荒い扱いをしたとしても耐えられるように
作られる必要があるため、ランドセルが高い品質を備えているということに、中国の消費者を驚かせている」
と、セイバンの担当者の言葉を伝えている。
このランドセルの人気にあやかろうと、ランドセルの大手メーカーや空港の免税店は
ランドセルの取り扱いを拡大させているようだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/9305081/
画像






3333:
2014/07/07(喜) 88:88:88.88 ID:Dress.net
■【画像あり】何このスタンプ?wニートの俺すぎてワロタwwwww
■【画像あり】ロシア人が日本の美容院に行った結果wwwww
■【衝撃】服とか変えても、彼女できなかった俺が出会い系に手を出してみた結果wwwww(AD)
■【衝撃】初めてパチ○コ打って来たんだけど、やばい事になった・・・www
■非正規雇用者57%が自活できないほど低収入
■1位はスケスケなアレ!男子が密かに発情するファッション5つ
■【画像】彼女ができたらしてほしい服装貼ってけwwwwwww
■【画像あり】こういう服装の女子大生多すぎだろ・・・・・・・・・・・・・
■【速報】16歳の美少女女流棋士が可愛すぎると話題に!!!!
■俺のファッションセンスやべぇぇwwwwwwwwwwwwww(※うp画像あり)
■女ウケする趣味一覧wwwwwwwwwwwwww
■話題の恋活にハマりまくった結果wwwww(AD)
■【画像有】TVでやってたレンタル彼女がwwwww(AD)
■【悲報画像】女が妊娠するとこうなるなんてwwwwwwwwwwwwww
■【悲報】この女子高生ひどすぎだろ・・・・・・・
以上、ドレス速報がお送りしました。

14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 18:45:58.48 ID:CD6D2wk10.net
>>1
軍がつかっていただろ、ランドセル。
軍がつかっていただろ、ランドセル。
49: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 18:56:00.23 ID:VfzJ2XqA0.net
>>1のところのサイトって、最近のテレビ番組みたいに、
日本への海外からの反応とやらを大げさに紹介する記事がメインのとこだろ。
最近この手のサイトが増えてるな。
日本への海外からの反応とやらを大げさに紹介する記事がメインのとこだろ。
最近この手のサイトが増えてるな。
57: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 18:58:04.25 ID:e28tthHC0.net
>>1
客観的に見ても、
普通に現在主流の「リュック」より、キチンとした形状の「ランドセル」の方がオシャレに見えるよな。
どうもリュックはダランとしてだらしなく見えてしょうがない。
こりゃ、ひょっとして、「ランドセル文化」がこれから世界を席捲するかもな。
客観的に見ても、
普通に現在主流の「リュック」より、キチンとした形状の「ランドセル」の方がオシャレに見えるよな。
どうもリュックはダランとしてだらしなく見えてしょうがない。
こりゃ、ひょっとして、「ランドセル文化」がこれから世界を席捲するかもな。
848: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 07:22:06.38 ID:3CUVC/2UO.net
851: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 07:26:09.89 ID:vL7IFpqj0.net
>>848
1枚目
色を変えると子供っぽく見えなくなるのな
1枚目
色を変えると子供っぽく見えなくなるのな
79: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:02:57.57 ID:+bl1KZEvO.net
>>1
うーん、なんだかなぁ
うーん、なんだかなぁ
101: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:10:20.40 ID:e28tthHC0.net
>>1
また、このランドセルの「値段が高い」ってこともプラスに働いてるんだよな。
欧米では日本から輸入したランドセルは、5,6万円以上するだろう。
だから、身に付けても、決して「安物」を身にしてるっていうコンプレックスは湧かない。
逆に、高いランドセルを使ってるってことで、ステイタスのシンボルにもなりうる(w)
また、このランドセルの「値段が高い」ってこともプラスに働いてるんだよな。
欧米では日本から輸入したランドセルは、5,6万円以上するだろう。
だから、身に付けても、決して「安物」を身にしてるっていうコンプレックスは湧かない。
逆に、高いランドセルを使ってるってことで、ステイタスのシンボルにもなりうる(w)
130: (´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. @\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:19:06.00 ID:l7D4Nhfv0.net
>>1
ルーツはおフランス。
幕末、幕府がフランス式歩兵を育成したとき、武器だけでなくフランス製の〝背のう〟も輸入した。
これがランドセル。
明治後は、学生鞄としても普及した。
ルーツはおフランス。
幕末、幕府がフランス式歩兵を育成したとき、武器だけでなくフランス製の〝背のう〟も輸入した。
これがランドセル。
明治後は、学生鞄としても普及した。
221: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:49:40.74 ID:U09685qu0.net
>>1
女子高生までは許せる。が、大人が背負うのはちょっとな・・・
女子高生までは許せる。が、大人が背負うのはちょっとな・・・
249: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:57:39.66 ID:PO5pivzM0.net
>>1
日本じゃ小学生のイメージしかないから
こんなファッション流行りそうにないな
日本じゃ小学生のイメージしかないから
こんなファッション流行りそうにないな
324: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:18:57.95 ID:sL5C7rfb0.net
>>1
書類やノート類を入れるのには便利だわな
書類やノート類を入れるのには便利だわな
375: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:46:50.30 ID:zZ4TRxQP0.net
>>1
まあ小学生が持つモノという先入観を持たなければ、ランドセルは機能的で、
堅牢で、おしゃれなアイテムではある、今後は小学生用じゃなくて、少しだけ、
大人テイストを加味したモデルを作れば、爆発的に売れると思う。
まあ小学生が持つモノという先入観を持たなければ、ランドセルは機能的で、
堅牢で、おしゃれなアイテムではある、今後は小学生用じゃなくて、少しだけ、
大人テイストを加味したモデルを作れば、爆発的に売れると思う。
440: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 21:17:56.34 ID:yVY+G9TR0.net
>>1
かわいいw
かわいいw
446: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 21:23:02.17 ID:Snp+oOT40.net
>>1
なんつーか・・・
大人がランドセルしょってる画像はものすごくシュールな光景だな
なんつーか・・・
大人がランドセルしょってる画像はものすごくシュールな光景だな
449: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 21:27:21.73 ID:FSw/oxEBO.net
>>446
まあ俺らから見たらそりゃ変なんだけど
「勉強」とかよく分からん漢字の刺青入れてる外人と同じで
彼らにしてみたらかっこいいし機能的なんだよ
まあ俺らから見たらそりゃ変なんだけど
「勉強」とかよく分からん漢字の刺青入れてる外人と同じで
彼らにしてみたらかっこいいし機能的なんだよ
520: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 23:05:27.94 ID:gniONtns0.net
>>449
確かに機能的ではあるかもな
確かに機能的ではあるかもな
541: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 23:36:29.89 ID:bblD/9Y/0.net
>>1
これ高級かばんとまではいかんが普通に6万ぐらいしてるからな
長持ちするし悪くはない
これ高級かばんとまではいかんが普通に6万ぐらいしてるからな
長持ちするし悪くはない
546: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 23:41:03.42 ID:WSVLogaL0.net
>>1
外人さんが使うとものすっごいオシャレだな。(´・ω・`)
外人さんが使うとものすっごいオシャレだな。(´・ω・`)
547: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 23:44:23.41 ID:FK5s0gjh0.net
>>1
不思議だ。
ランドセルを背負うとみんな幼女に見えてくる。
不思議だ。
ランドセルを背負うとみんな幼女に見えてくる。
642: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 02:20:06.14 ID:GAcxO/Z80.net
>>1
土産ってランドセルって5万とか10万とかするし
土産にするには高いだろ
土産ってランドセルって5万とか10万とかするし
土産にするには高いだろ
643: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 02:22:57.12 ID:7Y1YctSR0.net
>>1
なんかおしゃれw
なんかおしゃれw
830: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 07:04:36.17 ID:dY0tSez60.net
6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 18:42:55.04 ID:bXmzCS/i0.net
コスプレにしか見えんなw
15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 18:46:16.17 ID:UEOCMNyp0.net
>>6
コスプレ趣味も入ってやってんじゃないの
日本人が外国独自の物を身に付ける時は少しコスプレ的な意識あるし
コスプレ趣味も入ってやってんじゃないの
日本人が外国独自の物を身に付ける時は少しコスプレ的な意識あるし
56: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 18:57:30.73 ID:sMyzdBy50.net
>>6
そういう夜のプレイ用に買ってるんだろ
言わせんな
そういう夜のプレイ用に買ってるんだろ
言わせんな
12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 18:45:32.11 ID:R1c2ca0m0.net
日本で大人が背負ってたら職質される
122: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:16:44.80 ID:CgTmSAx70.net
>>12
キャンディーミルキーさん(女装者)「はランドセルが原因で職質は受けた事は無いそうだ
キャンディーミルキーさん(女装者)「はランドセルが原因で職質は受けた事は無いそうだ
285: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:07:35.64 ID:U/pTqZy60.net
>>122
キャンディミルキィさん春に上野で会った
ランドセルはしょってなかった
キャンディミルキィさん春に上野で会った
ランドセルはしょってなかった
454: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 21:31:44.95 ID:rQCgZMNu0.net
>>12
俺は逮捕されて没収されたよ
俺は逮捕されて没収されたよ
34: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 18:51:38.14 ID:eobkoELz0.net
36: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 18:52:22.13 ID:R03zIyzp0.net
両手が使える。重い荷物も大丈夫。とても目立つ。結構細工がしっかりしている。
水に落ちたら浮きになる。素晴らしいではないか。
水に落ちたら浮きになる。素晴らしいではないか。
379: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:48:30.32 ID:CDjydhIQO.net
>>36
今回みたいな噴火の火山弾からも守ってくれそうだし、ランドセルパーフェクトだな
今回みたいな噴火の火山弾からも守ってくれそうだし、ランドセルパーフェクトだな
40: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 18:54:08.00 ID:6HhxY7/V0.net
858: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 07:41:52.57 ID:aZiEl/7u0.net
>>40
スッパマンってイケメン風だわなと思えるようになったのは
多分俺が40歳になったからなんだろうなあ
小さい頃は単なるオッサンにしか見えなかったし
スッパマンってイケメン風だわなと思えるようになったのは
多分俺が40歳になったからなんだろうなあ
小さい頃は単なるオッサンにしか見えなかったし
41: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 18:54:22.13 ID:MdlvZvnQ0.net
なんだろうこの写真の違和感・・・
もともとオランダのバックパックからきてるんだっけ
もともとオランダのバックパックからきてるんだっけ
48: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 18:55:31.48 ID:v4QjGzlqO.net
>>41
縦笛が無いからだと思う
縦笛が無いからだと思う
932: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 08:55:12.12 ID:aAR4pnNR0.net
>>48
すごく納得!
たて笛⇒スペリオ・パイプ⇒リコーダー 年代順にかな?
すごく納得!
たて笛⇒スペリオ・パイプ⇒リコーダー 年代順にかな?
44: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 18:55:14.85 ID:Byn4sd/00.net
大人用に渋い色が有ってもいいかもな
モスグリーンとかネイビーとか
モスグリーンとかネイビーとか
218: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:48:45.38 ID:cOkANsZF0.net
>>44
そんなのとっくにあるだろ。
24色、とかうたってるところもあった気がするし、アラフォーだが小学生の頃、濃いグリーンの
ランドセルを背負ってる男がいた記憶。
今から考えるとカラフルランドセルの走りだった。
そんなのとっくにあるだろ。
24色、とかうたってるところもあった気がするし、アラフォーだが小学生の頃、濃いグリーンの
ランドセルを背負ってる男がいた記憶。
今から考えるとカラフルランドセルの走りだった。
283: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:07:02.01 ID:aDfYM4LyO.net
716: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 04:42:54.45 ID:emRi2/N40.net
>>283
3枚目と同じ色同じ形の大人になってから持ってたよ。
皮だから頑丈で普通に重宝したし可愛い。
3枚目と同じ色同じ形の大人になってから持ってたよ。
皮だから頑丈で普通に重宝したし可愛い。
728: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 04:59:35.50 ID:6dpPy3f+O.net
>>283
大人用ってあるんだな知らなかった。いいねー
大人用ってあるんだな知らなかった。いいねー
45: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 18:55:19.70 ID:nMiEJFiO0.net
1枚目の画像を保存
47: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 18:55:26.38 ID:u/cPqCmL0.net
欧米ではRoundShellかな?と思ってググったらロリエロ漫画しか引っかからなかった
じゃあRoundCellかな?と思ったら細胞について詳しくなった
一体なんなんだ、造語?
じゃあRoundCellかな?と思ったら細胞について詳しくなった
一体なんなんだ、造語?
311: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:14:44.26 ID:dyIVvUBP0.net
>>47
オランダ語「ransel(ランセル)」
オランダ語「ransel(ランセル)」
133: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:19:42.86 ID:soS0sFs40.net
170: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:31:21.83 ID:jVmiNFqz0.net
>>133
おーありがとう!
明らかなコスプレも混じってるけど、
けっこうどんなファッションにも似合いそうだな。
国内でランドセルを大人が使うことを考えると
もっと軽くて薄ければないいな。
そしてデザインももう少し凝った感じにすれば
普通にお出掛け用に使えるんじゃないか。
満員電車や混んでる書店なんかだと、
あのガッチリした作りは邪魔だから、
そのまま外に持ち出そうとはちょっと思わないけど。
おーありがとう!
明らかなコスプレも混じってるけど、
けっこうどんなファッションにも似合いそうだな。
国内でランドセルを大人が使うことを考えると
もっと軽くて薄ければないいな。
そしてデザインももう少し凝った感じにすれば
普通にお出掛け用に使えるんじゃないか。
満員電車や混んでる書店なんかだと、
あのガッチリした作りは邪魔だから、
そのまま外に持ち出そうとはちょっと思わないけど。
62: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 18:58:52.05 ID:nW/4w5+VO.net
外国でもこどもはランドセル背負ってるんだと思ってた
もしかして日本だけなのか
もしかして日本だけなのか
73: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:01:03.99 ID:ZeToGpFk0.net
さすがにランドセルはないんじゃね、
ショルダーはあると
ショルダーはあると
181: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:36:20.99 ID:tgaHeAjJ0.net
外国だと虐待だとされてるって聞いた。
804: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 06:38:21.47 ID:ZPahSnQM0.net
日本だけじゃないよ、ヨーロッパあたりだとあるね
67: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 18:59:36.23 ID:SXjlidHY0.net
そろばん刺したりするべき

3333:
:2014/07/07(喜) 88:88:88.88 ID:
■【画像あり】ブス率を格段に上げる女の子の勘違いファッションwwwww
■男性が「顔」以外で「かわいい」と思う女子の特徴ベスト3
■【画像】こーいう女子の服装可愛すぎwwwwww
■LINEに元々入っているこの絵文字、意味不明すぎワロタwwwww
■コンビニの客ってなんでレジに興味ない振りしながらレジくんの??
■俺はザッケローニに感謝している
■長い間付き合った人と失恋して死にたいと思うのは異常?
■【衝撃】正直、全くモテなかった俺が出会い系に手を出してみた結果wwwww(AD)
■今年初めに騒がれてたLINEスタンプがくだらなすぎる件wwwww
■ライジャケがダサいって言う人のファッション、一度見てみたいわ 正直ライジャケはダサくて着たくないよな?
■1位はスケスケなアレ!男子が密かに発情するファッション5つ
■俺のファッションセンスやべぇぇwwwwwwwwwwwwww(※うp画像あり)
■好きだって気付いた瞬間
■【衝撃】バイト先のイケメンが「俺黒髪の子が好きなんだよね」と言った結果wwwwwwwww
■話題の恋活にハマりまくった結果wwwww(AD)
■【画像有】TVでやってたレンタル彼女がwwwww(AD)

コメント
コメント一覧 (1)
軍
の象徴なんだ
コメントする